2025年02月16日

定番

定番
今練習している曲の中のいくつかは、学生時代に歌ったことのある曲である。
愛唱歌としていつも歌っていた曲や、ステージの中の一曲として歌った曲など、相当昔のことだけど、さんざん練習したから今でも楽譜を見ずに歌える。細かい強弱とかはさすがに覚えていないが、和音の動きや途中で入る位置などは感覚でわかる。

いい曲は世代を超えて歌い継がれる。いい曲の基準は様々だけど、事あるごとに取り上げられる曲はやがて定番となっていく。

全く知らないことを一から勉強するのもいいし、一つのことを深く追求していくのもいい。でも合唱に関しては広く浅く知っているのが好き。少しでも知っていたら、全く知らないよりもちょっと余裕ができるから。ほんの少しの経験は練習が進めばすぐに追いつかれるけど、それでも「歌ったことがある」というのはすごく強みになる。定番を押さえておきたいと思う理由はここにあるのかもしれない。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Hの練習)の記事画像
通過点
歌い方の定着
メッセージを受け取る
並び方
歌いたいように歌う
リーダーとフォロワー
同じカテゴリー(Hの練習)の記事
 通過点 (2024-11-02 20:28)
 歌い方の定着 (2024-10-27 22:50)
 メッセージを受け取る (2024-10-25 01:25)
 並び方 (2024-10-16 23:05)
 歌いたいように歌う (2024-10-09 23:49)
 リーダーとフォロワー (2024-09-18 22:09)

Posted by nao at 18:18│Comments(0)Hの練習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nao
nao
合唱とドライブと自己啓発本が好きです
オーナーへメッセージ
削除
定番
    コメント(0)